看護師は、患者さんと接する機会が多いため、コミュニケーションスキルを高めなければなりません。いわゆる思いやりが大切ですが、思いやりとはただ単に明るく接するだけではないことを理解しておきましょう。むしろ、病気や怪我で気持ちが落ち込んでいる患者さんに対して、必要以上に明るく接することは、相手の気持ちを余計に落ち込ませる悪手になりかねないのです。
症状が軽い患者さんに対してなら問題ないかもしれませんが、相手の状態や表情をよく観察し、その場その場で適切なケアを行えるように、意識する必要があります。最初はうまくいかず、失敗するかもしれませんが、その経験を糧にすることが大切です。
また、無理に会話を広げようとするよりも、今何に苦しんでいるのかを判断し、接することが欠かせません。患者さんの多くは看護師に気を遣って、必要以上に落ち込まないようにしているかもしれませんが、内面ではやはり辛い気持ちを抱えていることも多く、その点を汲み取ることが重要です。一人ひとり患者さんごとに悩みは異なるため、マニュアルに引っ張られすぎず、その時々で適切な対応を取れる看護師を目指しましょう。
マニュアル通りに進めるのは、もちろん看護師として大切ですが、そこに縛られすぎていると患者さんにとって冷たい看護師に見えてしまいます。それでは思いやりのある看護師とは程遠くなってしまうため、今の自分を客観視し、どんな印象を患者さんに与えているのかを考えてみるといいでしょう。